2022年7月26日火曜日

神様も途中で投げ出してしまう人は信用出来ないと (2022-07-26)

 今日も和賀心学 (2022-07-26)

 - より良い暮らしと心の成長を求めて -


今朝は、昨日の成行きから、貫くと言う事を教えて頂いた。教祖様は天地日月の心になること肝要なりと御教え下さる。師匠は日月の心とはお天道様の運行の様に、今日はキツイから一寸休もうと言う様な事もなく正確無比に貫く実意丁寧な心と教えて下さる。神様も途中で投げ出してしまう人は信用出来ないと。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 337頁)


ビデオ: https://youtu.be/JBsN47a0JeI

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2022-audio/07-audio/Wagakokology_Labo-jp-2022-07-26.mp3


合掌

中原博信

(ブログ): https://wagakokology.blogspot.com

(Blog-en): https://wagakokology-en.blogspot.com

(ホームページ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

(ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokology-jp

(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集

(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku

(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集 第2集

(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku-2

(スカイプ会議リンク): https://join.skype.com/ZrgSr5pB6gvS

-------------------------------------------------------


御理解 第48




わが子の病気でも

かわいいかわいいと思うてうろたえるといけぬぞ




言うことを聞かぬ時に

ままよと思うてほっておくような気になって 信心してやれ




おかげが受けられる




安心と慢心は紙一重




放っておくような気 と言うても

横着であってはならず 慢心では尚更いけぬ




医者でも 自分の子供の手術が出来るようになると一人前だと

言われるように メスをとる手に自信が出来るからである




信心も 子供の病気だけでなく 様々な難儀に直面した時

放っておくような気で信心することが出来たら おかげになる




一心の信心修行が出来ている時は不思議な度胸が出来て

同じようなおかげが受けられる




本当は わが子もなければひとの子もない境地が開ければ最高である

ここはもう お徳をうけた者の世界である




放っておく様な気になって信心してやれ

と教えて下さいます




微妙な所ですね 放っておく様な気になって

と仰って居られますね




放っておけとは仰って居られません

放っておいたのではいけないと言う事が分かりますね




放って どこまでも放っておく様な気になって

と言う事ですね




ついつい私どもは放っておくと

そこで止まってしまう様な気が致しますね




放っておく様な気になって信心してやれ

大変信心と言うのはその微妙な所が有る様に思いますね




今朝教えて頂きますのは

昨日のある成行きの中から




実はあのスマホですね スマホをパソコンのカメラとして使う

言わば今テレビ会議と言うのが有りますね




あのそのテレビ会議用のカメラに

スマホを スマホのカメラ機能を使うと言う事の




何と言いましょうかね

それを調べていたのですけれども




やっとあぁこれなら使えそうだなと言うのが

アプリが見つかったのですけれども




中々見つかりませんでしたね

まぁお金を出せば有るのでしょうけれども




なるべくタダで済ませようとする訳ですから

中々良いのが見つかりませんね




その中で それこそ幾つも幾つも探してやっと見つかりましたが

その事を通して 今朝教えて頂きますのは




貫く と言う事だと

信心にはやはり貫くと言う事が大切な様ですね




師匠がご入院されて

一切神愛と言うのは間違いではなかっただろうか と思われた時に




猪に乗った大黒様の図柄の日本手拭いのお供えが有ったと

それをご覧になって あぁこれは神様が貫けと仰って居られる




と直感されたと言うのか 悟られたと言うのか

それでやはり一切神愛と言うのを貫かれた訳ですね




そしてその御理解の中に 貫くと言う事が大切です

と御理解下さって居られましたね




ある意味 信心とは貫く事です

とも言えるのかもしれませんね




ある方は 私は失敗した事が有りません と仰って居られましたが

実際は幾つもの失敗を繰り返して居られる




しかしその過程において あぁもう駄目だと諦めてしまったら

それは失敗で終わると




しかしその方は 成功するまで何回も何回も繰り返すのですと

いわゆる成功するまで貫き通すのです




ですから失敗をしたと 失敗で終わったと言う事が有りませんと

いわゆる成功するまで何回も何回も貫かれたと言う訳ですね




そこで止めてしまったら 諦めてしまったら

そこまでだけれども




諦めずに貫く

その事が大切な様ですね




それこそ信心も教えに取り組む

ところが教えに取り組んでも




出来たり 出来なかったり さあ黙って治めよう

土の心に取り組もうと思っても




ある時は出来たり ある時は出来なかったり

と言う様な事が有りますね




その出来たり 出来なかったり

と言う様な人は信用が出来ませんね




やはりどこまでも貫く人

信用が出来ると言う人は やはり貫く人ですね




神様がこの氏子は信用が出来る この氏子は信頼が出来ると言う人は

やはり貫いてくれる人ですね




その教祖様も有りますね

神様がこの氏子は間違いが無い と試しに試される




いわゆるその本当にその事を貫いてくれるだろうか

と試される訳ですね そしてもうこの氏子は試しようがないと




どう試しても その事を有難いものとして受ける

受け貫いてくれると言う それが見定められた時に




この氏子はもう試しようがないと

神様の信頼を受ける事が出来る訳ですね




ですから神様から信用してもらう 御神徳を頂く

その前提にはやはり貫くと言うその精神がなければ




とても人様からも

勿論 神様からも信頼してもらえれるとは思えませんね




先ず神様からの信頼を得る為の その一つの条件は

やはり貫くと言う事だと言う事ですね




どうぞ貫いて下さい




どうぞよろしくお願いいたします




ありがとうございます



0 件のコメント:

コメントを投稿