2025年11月4日火曜日

師匠大坪総一郎師の御教えの母体は成行きを大切に尊ぶことです (2025-11-04)

 今日も和賀心学 (2025-11-04)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


合楽理念の母体、即ち師匠大坪総一郎師の御教えの母体は成行きを大切に尊ぶことです。成行きとは私どもの身の上に起きて来る一切の事柄のことです。師匠は天地金乃神様からホウレン草のお知らせを頂かれるまでの四年半、一切の事柄を御神願御成就のための修行として受けて受けて受け貫かれました。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 297頁, s45/7/17)


ビデオ: https://youtu.be/-vAF99505DA

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/11-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-11-04.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年11月3日月曜日

信心の稽古とは有難くなる稽古、即ち有難いと感じる味覚が変わること (2025-11-03)

 今日も和賀心学 (2025-11-03)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


信心の稽古とは有難くなる稽古です。即ち有難いと感じる味覚が変わることであり、それは言わば舌が変わることでありましょう。舌が変わると言うことは、私どもの願いが変わると言うことです。わがままな自身の願い即ち私願が叶うことを願う願いから、天地金乃神様の願いを我が願いとしその神願が叶うことを願う信心へと育つことです。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 374頁, s57/7/20)


ビデオ: https://youtu.be/eOTLJO52bxE

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/11-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-11-03.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年11月2日日曜日

おかげは和賀心にあり、氏子はご利益が目当て、神様は和らぎ賀ぶ和賀心が目当て (2025-11-02)

 今日も和賀心学 (2025-11-02)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


おかげは和賀心にありと教えて頂くが、氏子が抱く内容と天地金乃神様の本音とが合致していないように思う。氏子の目当てはおかげを頂くこと。そのおかげの内容も、わがままな願いを叶えてもらうこと。一方天地金乃神様の狙いは氏子に和らぎ賀ぶ和賀心を目指させ、氏子の心の中にその和賀心を育てることが目当て。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 98頁, s43/7/24)


ビデオ: https://youtu.be/0tWM4XAzgHk

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/11-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-11-02.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年11月1日土曜日

神様の願いが成就することに喜びを感じる信心 (2025-11-01)

 今日も和賀心学 (2025-11-01)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


喜ぶと言っても何を喜ぶのかと言うことです。大抵は自分の願いが叶うときに喜ぶものですが、その願いの内容が私利私欲や我情我欲から来るところのわがままな願いと言うものもありましょう。しかしその願いが、天地金乃神様の願いが成就することを願う願いへと育ち、その願いが成就することに近付いて行っていることに喜びを感じる喜びでありたいものです。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 70頁, s59/7/27)


ビデオ: https://youtu.be/MRb5A8RkFag

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/11-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-11-01.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年10月31日金曜日

人間の人間としての善なる生き方、天地に通う生き方 (2025-10-31)

 今日も和賀心学 (2025-10-31)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


今朝は、人間の人間としての善なる生き方、天地に通う生き方と頂きました。天地に通うとは天地金乃神様の御心に通う生き方と言うことでしょう。私の立場からすると、それは合楽理念に基づく生き方と言うことになるでしょう。その母体は成行きを神様の御働きとして大切にする、尊ぶと言う生き方です。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 392頁, s57/7/26)


ビデオ: https://youtu.be/HDfAaZ5UxIw

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/10-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-10-31.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年10月30日木曜日

人は欲が与えられいることは有難いことである (2025-10-30)

 今日も和賀心学 (2025-10-30)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


人は欲が与えられている、何と有難いことだろう。欲があるおかげで、生かされる恩恵条件の中に生きて行くことが出来る。自動車には欲が無い。だからガソリンを使い切ったらそれまでで止まってしまう。食物と言うお恵みを、食しようと言う欲が無かったらそこで枯れてしまう。しかしそこに、我情を鎮め、我欲をコントロールする精進が要る。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 32頁, s59/7/10)


ビデオ: https://youtu.be/mkwLCYZFjys

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/10-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-10-30.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------

2025年10月29日水曜日

生きた神様の御働きを頂き神様を身近に感じること (2025-10-29)

 今日も和賀心学 (2025-10-29)

 - 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -


師匠大坪総一郎師の合楽理念の特徴の一つは、生きた神様の御働きを頂き、神様を身近に感じることが出来ると言うことです。師匠の信心の根底をなすもの、それは神様を大切にすると言うことです。それは神様を身近に実感できるところから来るものでもありましょう。神様を身近に感じること無くしては大切にする心も生まれて来ないでしょう。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 404頁, s57/7/30)


ビデオ: https://youtu.be/TeLiAd3qXvs

音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/10-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-10-29.mp3


合掌

中原博信

(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

-------------------------------------------------------