今日も和賀心学 (2021-12-05)
- より良い暮らしと心の成長を求めて -
昨日、師匠大坪総一郎師の夏期信行におけるミニ御理解の総てを集めた和賀心教典をアップロードさせて頂き、ウエッブ上でご覧頂く事が出来る様になった。最初はとても敷居が高いと思っていたのだが、一人でも多くの人に教えに触れ助かって頂きたいと言う願いの元に作業させて頂いたら割と楽に出来上がった。
ご覧頂き有り難うございます。
(和賀心教典 273頁)
ビデオ: https://youtu.be/wX25qi_HSnU
音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2021-audio/12-audio/Wagakokology_Labo-jp-2021-12-05.mp3
合掌
中原博信
(ブログ): https://wagakokology.blogspot.com
(Blog-en): https://wagakokology-en.blogspot.com
(ホームページ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
(ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokology-jp
(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集
(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku
(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集 第2集
(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku-2
(スカイプ会議リンク): https://join.skype.com/ZrgSr5pB6gvS
-------------------------------------------------------
御理解第27節
昔から あの人は正直者じゃ 神仏のような人じゃという者でも
だんだん不幸なことが重なって
世間では
どういうものであろうというようなことがあろうが
なにほど 人に悪いことをせぬ正直者でも
人がよいのと神に信心しておかげを受けるのとは別ものぞ
信心しておかげをうけるというのは
それは片仮名でも金釘流でも神さま宛に手紙を書くようなもので
必ず御返事を受けることが出来ます それは人が善いとか悪いとか
字が上手とか下手とかいうことは別であります
昔からいう 誠の道にかないなば祈らずとても神や守らん
等ということは 人間の勝手な言草でしかないと分かります
頼まんことには
神も仏も知らんということです
頼まん事には神も仏も知らんと言う事ですと
ある意味厳し様でも有りますけれども
頼めば神様が聞いて下さる 神様の御機感に適えば
それこそ神様の方が喜んでおかげを下さる
出来ないと思うていた事が出来る
と言う事も有るものですね
実はもう 1ヶ月位前でしょうか
ある方から 師匠大坪総一郎師の和賀心教典ですね
夏のミニ御理解を集めたものですが
これのウェブサイト版は有りませんかと
言わばスマホやタブレットでも読める様な
そう言うウェブ版は有りませんか とお尋ねが有ったのですけれども
残念ながら有りません
とお答えさせて頂きました
そのある方が入力されて下さったテキストデータが
御教え毎のものは有るのですね
ですから 183箇条でしたか
ですから 183のファイルは有る訳ですけれども
和賀心教典として
一つに纏まってはいない訳です
ですからこれをウェブサイトに出すとなると
どうやって良いのかよく分からないし
また 183 200近いファイルをどうやってその
ご覧に入れたら良いのか 方法が全く分かりませんでしたから
これはどうしようもないなと データは有るけれども
ウェブ上で見て頂くと言う事は出来ないなと言う事でした
ですから 残念ながら和賀心教典をウェブ上で読む事は
今のところ出来ませんと回答していたのですけれども
昨日それを作らせて頂きました
2日程でおかげで出来上がりました
で昨日アップロードさせて頂きました
読み易いか 読み難いとか色々有るでしょうけれども
それは別として
とにかくウェブ上でも読む事が出来る様になりました
その気になると言うこと
それは最初お尋ねになった時に 有りませんと返事をした時には
ただ読めるか読めないかと言う事に対して
ウェブ上で読めるか読めないか
と言う事に対しての答えでしたけれども
今回それこそ
一人でも多くの人に助かって頂きたい
一人でも多くの人に師匠の御理解に触れ
行じる事によっておかげを頂いてもらいたい
と言う思いが募って来ましたら
その和賀心教典を何とかウェブサイトに置きたいものだと
もし私が布教に出させて頂く時に
もし何か一冊本を持って行く事が出来るとするならば
それはもうこの和賀心教典だと
言わば師匠の御教えが凝縮されたもの
あらゆる角度から御理解下さった それが凝縮されたもの
それが和賀心教典に凝縮されていると思いますね
内容的には中々難しい
分かり難い所も有りますけれども
師匠の御理解が凝縮されておる
と言う事には違いが無い訳ですね
ですから持って行くなら
肌身離さず持っているとすればこの一冊だと
この一冊を それこそ御祈念をして開かせて頂いたら
そこに必ず答えが有ると言う程しのものですからね
これは何とか一人でも多くの人に 目に触れる様なことを
何とか出来ないものだろうかと思わせて頂き
作り上げさせて頂いたのですけれども
なる程その気になってやろうとすれば 何となく出来ました
どこがどうあって出来たのか
分かりませんけれども
言わば一人でも多くの人が助かられる事の為に
何とかこれを世に出したいと言うそう言う思いで作業をさせて頂くと
不思議と ああしたらどうか こうしたらどうかと
アイデアが湧いて来るものですね
そしてまぁ完全ではないでしょうけれども
ある程度の形が出来上がりました
それでアップロードさせて頂く事が出来る所まで漕ぎ着けました
とにかく読める様にはなったと言う事ですね
その正に神様が後押しをして下さったな
と言う感じがするのですね
頼まんものには神様も知らんと仰る しかしこちらが
これは人が助かる事になるからどうでもやらせて頂きたい
と言う願いを持って取り組むならば そこに必ず神様の後押しが有る
手伝って下さる おかげを頂くと言う事になりますね
神様の機感に適う動機と言うのでしょうか
そのモチベーションが それこそ人に助かってもらいたい
一人でも多くの人に助かってもらいたい
と言う願いから発せられた何か行動と言うのでしょうかね
そう言うものであるならば
必ず神様がてごを下さる
そして とても出来ないだろうと思っていた事でも
案外出来させて頂く事が出来るものだと
言う事を今回は実感させて頂きました
どうでもその 一人でも多くの人に助かってもらいたい
と言う願いを持って何事もさせて頂く
そこに神様が思わぬ手伝いをして下さり
とても出来ないと思っていた事でも出来る様になる と言う事ですね
神様にお願いしつつさせて頂く
と言う事がまた大切だと言う事ですねぇ
どうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿