2021年9月14日火曜日

繰り返し繰り返し我が心を見詰め改まりに改まって行く (2021-09-14)

 今日も和賀心学 (2021-09-14)

 - より良い暮らしと心の成長を求めて -


今朝は心中祈念の時、繰り返し繰り返しと頂いた。フグ料理をする時には何度も何度も水洗いをすると聞く。私どもの中に有るフグの毒にも似たような心を洗い流すにはやはり何度も何度もの水洗いが要る。即ち神様のおかげを頂いて繰り返し繰り返し我が心を見詰め改まりに改まって行かねばならない。一歩でも天地日月の心に近づくように。


ご覧頂き有り難うございます。

(和賀心教典 316頁)


        ビデオ: https://youtu.be/GTfDrgYC02I

        音声のみ(データ節約): http://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2021-audio/09-audio/Wagakokology_Labo-jp-2021-09-14.mp3


合掌

中原博信

(ホームページ): http://www.gorikai.wagakokoronet.org/

(ポッドキャスト番組名): 真の助かりを求めて (Wagakokology-jp)

(ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokology-jp

(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集

(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku

(初代/ポッドキャスト番組名): 大坪総一郎師御理解集 第2集

(初代/ポッドキャスト): https://anchor.fm/wagakokorogaku-2

(スカイプ会議リンク): https://join.skype.com/ZrgSr5pB6gvS

-------------------------------------------------------


御理解第41




信心は話を聞くだけが能でない

わが心からも練り出すがよい




話を聞いても行いの上に行じ現わさねば

おかげにならぬし わからぬことすらもわからん




共励会等の研修の場で体験の発表も出来ず 質問も出来ぬ人がある

教えを行ずるなら 体験が生まれぬはずはない




練り出すということは 理屈を練り出すのではなく

おかげを練り出すのである




先ずは参拝の時間を練り出し

お初穂を練り出す工夫が第一




話を聞くことにより心が開け

行ずることにより心の眼が開ける




心の眼が開ける

と師匠は教えて居られます




その心の眼が開ける これは ただ一回開ければそれで良いかと言うと

そう言うものではない様に思いますね




今朝は心中祈念の時に

繰り返し と言う事を頂いたのですけれども




繰り返し繰り返しと言う事ですね




よく師匠は 信心を心の改まりと言うのでしょうか

それをフグ料理に例えられますねぇ




フグ料理のフグの料理をする為には

何度も何度も それこそ水洗いをしなければならないそうですねぇ




そのフグの毒を洗い流すと言うのでしょうかね




言わば私どもの心の中に有る フグの毒の様なもの

その毒々しい心を洗い流す




その為には何度も何度も洗わなければならない




例えば改まるでも一回改まったらそれで良いと言う事ではない

心の中の雑草取りでも 一回雑草取りが出来た




ああこう言う心がいけないな そこを一回取った

ら それで良いのかと言うと そこにまた雑草が生えて来る




雑草と言うものは よく生えて来るものですね

土が肥えておれば肥えておる程 次から次に雑草が生えて来る




痩せた土地には 雑草も生えないと言った様な

痩せた土地も有りますけれども




土地が肥えておれば肥えておる程 雑草も生えて来る ですから

その雑草取りも それこそ毎日毎日雑草取りをしなければならない




私どもの心の中に生えて来る こんな心が有ったのでは

神様の御心に適わないと言う様な心が一つだけではない




一つ取ったと思えば また一つ

取ったと思えばまた出て来る




その作業を

一回教えを行じたからそれで良いと言うのではないと言う事ですね




繰り返し繰り返しの水洗いが要ると

水洗いと言う事ですから お恵みと言う事ですね




その神様のお恵みの中に 神様のお恵みを頂いて

その事によって心を改まって行く




そのどう言う心を どう改まって行ったら良いのか

それを教えて下さるのが合楽理念であり 師匠の御教えだと思いますね




神様の 私どもに願われる心

私どもの心を改善して行くと言うのでしょうかね




どう言う心になったら良いのかと それを

神様は 師匠は 教祖様は 天地日月の心になること肝要なりと




天の心になってくれよ 地の心になってくれよ

日月の心を身に着けてくれよ




と言うのが

神様の私どもにかけられる願いだと思いますね




そしてその事を ただ一遍出来た

それで良いと言うのではない




それがそれこそ身に着くまで 私どもの中に有る

汚い 毒々しい心 そう言うものを綺麗さっぱり洗い流すまで




何度も何度も水洗いが要る

神様のおかげを頂いて 改まらせて頂く




それが私どもの身の上に起こって来る成行き

その成行きによって初めて ここを改まらなければならないな




こう言う心が有ったのでは神様から嫌われるな

と言う様な心が見えて来る訳ですね




それもよく映し鏡と言われます

私どもの心が その目の前に現れて来ると言うのでしょうか




今問題が起こっているとするならば




その問題を引き起こしているのは 私の改まるべきその汚い心が

その問題を引き起こしてると言う事になりますね




その問題を通して 自らの心の改まるべき所を 神様が映して下さる

それによって ここを改まって行かなくちゃいけないと




それは人様々でしょうけれども

その成行きによって磨き 改まって行くと言う事になりますねぇ




神様が私どもに

その心の改善を求めて居られる




そして身に着けるべきその心とは

天の心であり 地の心であり 日月の心であると言う事ですね




その繰り返し繰り返しの稽古が要ると言う事になりますね

中々人間の心が育つと言うのは 中々難しいものです




そこに限りない精進が求められる

またその限りない精進が有るからこそ




そのご褒美の様にして 限りないおかげもまた

神様が与えて下さると言う事ではないでしょうかねぇ




とにかく一遍出来たから それで良いと言うものではない

繰り返し繰り返しの水洗いが要ると言う事ですね




どうぞよろしくお願いいたします




ありがとうございます



0 件のコメント:

コメントを投稿