今日も和賀心学 (2025-04-29)
- 今を生きる、より良い暮らしと心の成長を求めて -
神酒(みき)を奉ると言い御神前に神酒をお供えするが、師匠大坪総一郎師は「みき」とは「三き」。即ち、有難き、勿体なき、畏れ多きの「三き」と教えて下さる。この天地金乃神様の働きを有難き、勿体なき、畏れ多き神様の御働きと実感しながらの信心生活でありたい。それこそ御神徳の世界でもあろう。
ご覧頂き有り難うございます。
(和賀心教典 356頁)
ビデオ: https://youtu.be/8QyUAH56tHY
音声のみ(データ節約): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/nakahara-gorikai/audio/2025-audio/04-audio/Wagakokology_Labo-jp-2025-04-29.mp3
合掌
中原博信
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
-------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿